■作品
Strawberry Nauts -ストロベリーノーツ- Full HD Memorial Plus
アストラエアの白き永遠 FHD Re:Eternity、アンラベル・トリガー、アマナツ+、シークレットラブ(仮)
■主人公
榊カイ・利賀遥斗・榛名陸・羽戸晴太郎、セフィラ・ダアト
■幼なじみ
鈴森芽衣・佐和ちあき・八束愛姫・獅子喰桜雅…購入した作品には4人しかいませんでした。
■妹・義妹・従妹
涼花・トウリ・天枝千羽…購入した作品には3人しかいませんでした。
■姉・義姉・従姉
購入した作品には1人もいませんでした。
■同級生
橘落葉・寿々苗穂海・日和橙子・赤塚ハル・水ノ瀬琴里
■先輩
上梨夜雪・一色奏命…購入した作品には2人しかいませんでした。
■後輩
桃内楓・雨晴こがね・青兎みかも・夜刀くくる・コロナ
■(年上、年下、etc)…項目に該当しないヒロイン
ミリセント・フリード・レオンハルト、藍城満留、唐朽氷華、白羽幸、セレストラヴィ
■サブヒロイン(攻略対象)
シルヴィア・フォン・ハインツェル、水乃宮若葉、岡井たんぽぽ、読丸千代里、アリーシャ・スルツキー
■サブヒロイン(非攻略対象)
ヴィオレット・ジルテリィ、植田まふゆ、エステル・リンドバーグ
ヘンリエッタ・フォン・ヴィルレーベン、ファイブ
■今年を振り返って印象に残った事■
・百千の定にかわたれし剋
まさかのR15。これには驚いた人も多いはず。生き残りの模索として仕方のない事なのかなぁと。
イベントもR15基準になっているから、いつもならありそうな所謂ラッキースケベの類は一切なし。
R18の方には回想からのみエチが観れる使用。でもR18基準でやってほしかったなぁ。
R15の方は、ラッキースケベの類は謎の極太光、エチは至る過程込みでバッサリ削除。
これでも十分行けたはず。R18の方はタオルが外れる使用とか。
・アンラベル・トリガー
個人的には満足のいく作品でした。ただ作中内でイチャコラが少な目で、そこが物足りなかったかな。
FDの方が制作中?制作予定?のようで、足りなかった部分はFDに期待。
サブキャラも結構人気があると思うので、既存のサブヒロイン+2人ぐらい攻略できると良いなぁ。
・こあくまちゃんの誘惑っ!
Clover Voiceの過程から誕生したCloverGAME。
バイノーラルにも力を入れた意欲作。普段のCUFFS系列とは違う感じですね。ヘッドホン推奨。
・Strawberry Nauts -ストロベリーノーツ- Full HD Memorial Plus
アストラエアの白き永遠 FHD Re:Eternity
懐かしさとシナリオのボリュームを感じました。この頃の作品は今の作品と比べると長めですね。
■来年について■
・みずいろリメイク
ベースはドリキャス版という事で内容はR15?新ヒロインも出るとか。
・SAGA PLANETS
AMBITIOUS MISSIONから約3年。2025年に完全新作情報が出るかどうか。
新作としてはAMBITIOUS MISSION アフターエピソード1と2が去年。
・FAVORITE
ハッピーライヴ ショウアップ!から約4年振りの完全新作情報が出るかどうか。
新作としてはハッピーライヴ ショウアップ アンコール!!が去年。
・最近は出していないメーカー
いくつかのメーカーから新作情報や、実際に新作が出るとに期待。
■最後に■
自分で言うのもなんですが今年購入した本数が少なかったです。まとめパックを除くと更に少ない。
そんなに少なかったかなぁと、某サイトで発売された物(月別)を見て見たのですが、少なかった。
全体的にどこもじっくりと制作するようになったのかなぁ。
あと以前と比べると、メーカ数が減ったという事もあるかもしれない。
(過去の雑誌とか読むと結構な数のメーカーがあったけど、それが徐々に減っていった。)
あと見ていて思ったのがロープラとミドルが更に多くなったなぁと。あと過去作のパック販売。
OSが変わるとPCによっては遊ぶことが出来ない。ということもあるので新OS対応の販売は有難かったりもする。
来年も良い年でありますように。
なにもないんだよもん